四国若者1000人会議_2016 -四国でかっこ良く生きる若者と繋がる-
- 2016年11月27日(日) 14:00~19:00(13:00開場)
※終了後有志で懇親会を開催予定 - 3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区外神田6-11-14)
http://www.3331.jp/access/
四国若者1000人会議は、「四国」へ興味関心・想いを持つ若者が一同に会す、史上最大規模の会です。
日本の課題先進地域「四国」。
その四国と関わりながら、思わず惹きつけられる“かっこいい”生き方の人たちと、
四国・地域・ふるさとが気になる若者が、直接出会い・繋がる場です。
東京にいて、四国・地域・ふるさとが気になる方。
そんな方々も、1人1人の興味関心は違います。「何に“ワクワク”するか」は千差万別。地域とどんな距離感でどんな関わりを持つと楽しいか、内発的な動機が生まれるか、100人いれば100通りの答えがあります。
・ 香川県出身なのになぜか徳島県にのめり込んでしまった
・ 関東出身在住なのに休学して四国の地域おこし協力隊と
・ 四国出身でも 東京に住みたいから東京でできる四国に関わるプロジェクトに参画する社会人
・ 四国に関する友達がいて、飲み会があるときだけは行く社会人
・ etc……
どれも正解です。
1人1人の動機や環境に合わせた関係性があり、「移住」すれば正解と言うことは決してない。
東京で死んだ魚の目をしながら漫然と過ごすだけにならず、地域と関わることをひとつの切り口に、自分の動機に火をつけ、ワクワク感を持って日々を生きていく。
では、どうするのか。
「特別な人じゃないとそんなことはできないんじゃないか」
地域に関わる多くの人が口を揃えて言うのは「人との出会いに恵まれた」と言う言葉。
どんな本を読むより、どんなプレゼンを聞くより、「自分の動機・興味関心」と「地域」の接点を見つける、その間をブレイクスルーするのは【人との出会い・繋がり】です。
四国若者1000人会議では、「四国と関わって生きる」、その真髄を体現する人たちとの出会いをお楽しみいただきつつ、未来が少し明るくなる出会い・繋がりを、自分が「これだ!」と思えるキッカケを、参加者の皆様にそれぞれお持ち帰りいただく場にしたいと考えています。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
◆当日のプログラム(調整中のため変更の可能性有)◆
14:00
↓
↓ オープニング
↓ 阿波踊り公演_寶船
↓ アイスブレイク
↓ ゲスト紹介
↓
15:00
↓
↓ ゲストとの座談会①
↓
15:40
↓
↓ ゲストとの座談会②
↓
16:20
↓
↓ 大交流会
↓
17:00
↓
↓ ゲスト・参加者共に意見を交わす
↓ 公開討論会_Fishbowl
↓
18:00
↓ 集合写真撮影
↓ クロージング
18:30 閉会
終了後も会場閉場までは自由に交流・歓談可
19:30 別会場にて懇親会を実施
◆当日ご参加いただく“かっこいい”生き方を体現するゲストの方々◆
- 岡田 育大さん(株式会社フォレストバンク 代表取締役)
東京で四国を愛する人たちのネットワーク「Home Island Project」前代表。
2007年から東京で徳島物産展の出展等を始め、
2008年からHome Island Project に関わり、
四国の発信と四国との交流を通じて活動の幅を広げる。
徳島にて林業を中心とした一次産業の活性化等を手がける傍ら、
公認会計士の業務、またHIPの活動や徳島の活性化の活動に尽力。
http://livlov.jp/wp/001/
http://cpa-okada.com/
- 眞鍋 邦大さん(株式会社四国食べる通信・株式会社459 代表取締役)
外資系金融勤務後、アメリカのマイナーリーグ等へのインターンを経て、
2011年に香川県の小豆島へ移住し、株式会社459を創業。
2014年に株式会社四国食べる通信を創業し、
四国の想いのある一次産業生産者と都会の消費者を繋ぐ活動を推進。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/29/pon-manabe-shikoku-tabetu_n_8060130.html
http://www.shikoku.meti.go.jp/shikokubito/
http://shodoshimamonogatari.com/human/manabe.html
- 菅 宏司さん(かすがいジャパン株式会社 代表取締役)
外資系金融勤務後、ライフネット生命保険の創業メンバーとして参画。
愛媛県の住宅メーカー「コラボハウス」の代表取締役を経て、
2015年、地方を元気にしたいと言う思いから東京からのIターン・Jターンの仲間たちと共に、
地方創生・高齢者支援等の事業を行う「㈱かすがいジャパン」を愛媛県今治市にて立ち上げ。
http://kasugai-japan.co.jp/vision/message
- 蜂谷 潤さん(一般社団法人うみ路 代表理事)
2008 年に CVG(キャンパスベンチャービジネスプラングランプリ)全国大会で、文部科学大臣賞を受賞、テクノロジー部門大賞を受賞。
同年高知県室戸市を訪れ、地域の温かい人や資源に魅了されて移住。
2012 年に「一般社団法人 うみ路」を設立。
海藻やアワビ類の陸上養殖や室戸市で生産される農産品・水産品を使用した加工品の開発や販売、地域内外の交流イベント・カフェの運営、課題解決に向けた地域内外の”ポジティブ”な交流イベントなど地域に根ざした事業を多岐にわたって展開。
http://www.ikedahayato.com/20150611/26491237.html
http://www.shikoku.meti.go.jp/shikokubito/interview/43/
- 福井 順子さん(NPO法人男木島図書館 理事長)
生業は Web デザイナー。
福島生まれ。大阪芸術大学へ進学。
2014 年香川県高松市にある男木島という人口 180 人の小さな島へ移住。
男木島図書館の運営母体である NPO 法人男木島図書館を 2015 年設立。
「男木島図書館」を 2016 年 2 月開館。
http://nukagajunko.com/
http://nuuno.net/
http://ogijima-library.or.jp/
http://yorunonaka.com/
- 石野 雅俊さん(日和製作所)
香川県高松市出身。
大学卒業後、東京の大手金融機関勤務。
勤務の傍ら、香川県の三谷製糖と連携し、「和三盆」をより幅広く活用してもらうための活動を開始。
2015年・社会人3年目に転職し、デザイナーさんと組み、日和製作所として和三盆の卸売を事業化。現在、日和 製作所オリジナルの和三盆を、香川県内及び都内のマルシ ェ等で販売。和三盆をより日常使いできるものとして拡大 を図る。
http://www.sanuki-hiyori.net/
- 山本 遼さん(株式会社R65 代表取締役社長)
愛媛大学工学部を卒業後、愛媛県の不動産会社に就職。
2013年・社会人2年目の秋に、東京の支店立ち上げのため上京。
2015年・社会人4年目の春に、退職と同時に独立。
部屋を借りにくい高齢者に賃貸住宅を提供する「R65不動産」を開始。
2016年・社会人5年目の今年、株式会社R65として法人を設立。
http://r65.info/
- 岸田 侑さん(徳島市市民活力開発センター 代表/グリーンバード徳島 事務局長)
高知県出身。四国大学卒。
在学中から学生団体の立ち上げ等地域の若者の活動支援に注力。
現在は「グリーンバード」という町の清掃活動を行う全国的なボランティア組織の、徳島チームの支援に力を入れる 。
https://www.facebook.com/tokushimasisiminkatsuryokuk aihatsucenter
http://www.greenbird.jp/team/tokushima/
- 寶船
ニューヨーク・パリ・ロンドン・香港と、世界屈指のフェスティバルに招待される阿波踊りエンターテインメント集団。
400年の伝統を誇る日本の祭り、阿波踊り。
その伝統芸能を熱く、激しく、純粋に踊り狂う若者たち。
阿波踊りを「過去の芸能」ではなく「現代のエンターテインメント」にするべく活動する、
新たな日本芸能の可能性に挑む、注目のエンターテインメント集団。
http://takarabune.org/