
四国女子会 -自分軸を作る2日間-
- 2015年9月29日(火) 13:30~17:30 / 18:00~21:00(懇親会)
2015年9月30日(水) 09:30~12:00 / 13:30~ (須崎ちょこぶら:希望者のみ)
※2日間通しのプログラムとなります。
※須崎ちょこぶらは、すさき女子と60分ほど町を歩くイベントです。 - すさきまちがどギャラリー(高知県須崎市青木町1-16)
▼須崎駅から徒歩5分
▼高知自動車道須崎中央ICより約3分
▼道の駅・かわうその里より車で約5分
四国の女子たちの手で四国をもっとおもしろくすると新しい四国のスタンダードを創りだすことができる
四国で活動している私たちは「自分の住む町を楽しくしたい。」「こんな事を実現できたら素敵なんじゃないか。」「沢山の人に町のいいところを知ってほしい。」と様々なことに日々、想いを巡らせながら生活しています。けれど実際には思っていても、行動するのは簡単なことではありません。
そこには、昔から続く町の文化や風習、自分の置かれている立場や仕事、ライフスタイルなど色々な課題がいくつも目の前に立ちはだかっているからです。そんな女子の課題をひとつでも解消し、地域でアクションを起こせるための第1歩を踏み出せるキッカケを創る場として『四国女子会』は生まれました。胸のときめきと高鳴りにココロの温度が上がる特別な2日間があたらしいミライのはじまりを応援します。
9月29日(火)のプログラム
13:30~13:45 四国女子会について
13:45~17:00 四国女子ミーティング
17:00~17:30 行動宣言の作成
18:00~21:00 懇親会
四国4県のキーパーソン女子8名と出逢う、アウトプット&インプットのトークプログラム
様々な分野で活躍・注目されている四国内の女性とたっぷ
【キーパーソン一覧】
<香川県>
地域イベントプロデューサー・桑村美奈子さん
Base colors代表・大美光代さん
<愛媛県>
Limone・山﨑知子さん
㈱ミーティンクラフト代表・池田広美さん
<徳島県>
㈱ハレとケデザイン舎代表・植本修子さん
㈲西岡産業・西岡さち子さん
<高知県>
菊水酒造㈱・松岡良美さん
JA津野山 営農センター「輝」・柿谷奈穂子さん
9月30日(水)のプログラム
9:30~10:30 ヒビノケイコさん講演
10:30~11:50 行動をおこすためのアクション
12:00 終了
移住した限界集落で新しいライフスタイルを表現し続ける女子に出逢うプログラム
今、高知県だけなく全国で注目されているヒビノケイコさ
■ 主催
すさき女子
(開催代表:須崎市地域おこし協力隊・上野)
■ 共催
一般社団法人 四国若者会議
経済産業省 四国経済産業局
■ 後援
一般財団法人 地域活性化センター
須崎市
■ 公式ホームページ
http://
■ お問い合わせ
shikokujyoshikai459@gmail.