
大阪×四国若者会議を考える作戦会議
- 2017年3月25日(土)14:00~18:00
- 豆庵(大阪府大阪市西区京町堀1-8-25)
大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅または「本町」駅 徒歩8分
四国若者会議@大阪、キックオフ
2013年に任意団体として立ち上げられた四国若者会議
2014年に社団法人としての法人格を取得し、
毎年東京での「四国若者1000人会議」を初め、
UIターンの為のイベント、キャリア啓発・教育の為の
イベント等を企画・運営を行ってきました。
実際に、UIターンや転職を決めるきっかけとして
成果も少しずつ生み出せています。
2017年は、これまでの経験やノウハウ、
また様々なサポーターのお力を借りながら
関西での展開を創造したいと考え、
大阪でキックオフイベントを開催したいと考えています。
そんな想いに、参画してみたいという想いのある方や
何か四国に対してアクションを興したいけど、
何から始めれば良いかわからないと言う方を集めて、
皆で対話しながら新しいアクションに繋げられるような会
ぜひ、四国に関わりの欲しい方、お気軽に足をお運びくだ
【ゲスト】
- 菅 宏司さん(かすがいジャパン㈱)
1975年生まれ。愛媛県今治市大三島出身。
愛媛大学卒業後、渡米。レンセラー工科大学大学院を卒業後、アーサー・アンダーセン、KPMGグループにてコ ンサルタントとして勤務。AIGグループを経て、ライフ ネット生命の創業に参画。事業開発部長、商品開発部長等 を経てアドバイザーに就任。
2013年、コラボハウス(株)代表取締役への就任を機に愛媛県に半移住。
2015年5月、地方を元気にしたいと言う思いから、愛媛県にかすがいジャパン株式会社を設立し、代表取締役 に就任。
現在は愛媛県今治市にて元サッカー日本代表の岡田武史監督と組んだ地方創世事業や、四国へのインバウンド誘致 の事業など多様なアクションを展開。
http://kasugai-japan.co.jp/ company/board
- 久保田 裕輝さん(在京サラリーマン/四国若者1000人会議201
6 実行委員長/コミュニティオーガナイジング コーチ)
1992年生まれ。香川県木田郡三木町出身。
早稲田大学卒業後、東京で就職。
就職活動を経て、「キャリア」・「地元」・「若者コミュニティ」に課題意識を持ち、大学4年時から四国若者会 議に参画。
大学生から社会人になってもはたらきながら4年間四国若者会議の運営にコミットし続け、在京と四国の両者の間 を知る。